実績– tag –
-
3人姉妹のショルダーバック
こんばんわ、ルルアコテの職人marumimiです。 お母さんはいつも我が子には、可愛い持ち物を持たせたかったり ほかの子とは違う特別な服を着せたいと、思っている親御さんがたくさんいらっしゃいます。ご相談に来られたお母さんには、 3人の娘さんがいて... -
②いろいろなマチの縫い方~丸みのある物用
おはようございます Ruru acote の職人nao です 丸みのある物を入れる袋のマチの縫い方 物を入れるとこんな感じ… マチ分を折り畳む 畳んだまま、脇をミシンで縫う 表に返すとこんなマチの出来上がり‼ コップなど、丸みのある物を入れる袋に使えま... -
ジェラトーニのセーター
こんばんわ、ルルアコテの職人marumimiです。 海の日が過ぎたのに梅雨が終わりません。止まない雨はありませんのでもう少し雨を楽しみましょう。 少し前ディズニーランドでジェラトーニがデビューした時でした。ジェラトーニにセーターを着せたい... -
①四角い箱のようなマチの縫い方
おはようございます Ruru acote の職人nao です いろいろなマチの縫い方~四角い箱のようなマチ マチ幅をプラスして裁ち、横を縫う 底を三角形にたたんで、三角形の底辺部分をマチ幅に縫う 左右の長さを同じにすること‼ 表に返して完... -
白雪姫になりたい
こんばんは、ルルアコテの職人marumimiです。 今日は仮装パーティーに出席するために相談に来た 娘の友達のmちゃんのお話しです。mちゃん真剣な面持ちで娘に連れられてきました。 「おばちゃん、お願いがあるんです。」 話を聞くと、仮装パーティ... -
帯ショルダーバック製作過程
おはようございます Ruru acote の職人nao です 形見の帯を実用的なショルダーバックにリメイクして欲しいというご依頼です 帯を裁断してパーツを並べてみました 裏に接着芯を貼って周りをロックミシンで始末します 本体の底と脇とマチを縫います 見返し布... -
ウイルソン株
こんばんは、ルルアコテの職人marumimiです。 今日は洋裁とは関係ないお話しです。 家族で屋久島に行きました。 家族と言っても娘2人と私の3人旅です。屋久島に住んでいた親戚の法事でこんな機会でもないと 出かけないだろうなと3人で出かけま... -
幼稚園入園グッズ
こんばんは、ルルアコテの職人marumimiです。 今は入園グッズの季節ではありませんが 思い出深い園児バックのお話です。とても若くにママになり、お針仕事は全然できないけれど 何とかして子供に手造りのバックを持たせてあげたくて 手作りサイト... -
シャツ色々
こんばんわ、ルルアコテの職人marumimiです。 今日は沖縄から上京してきた青年のシャツのお話しです。 「僕世界に通用するブランドを立ち上げたいんです」 目をキラキラ輝かせて相談に来ました。沢山のシャツをバラバラにして、新しいシャツを作って欲し... -
ちびメタルの彼女
こんばんは、ルルアコテの職人marumimiです。 今日は海外で活躍している、ガールズロックバンドのベビーメタルのコスチュームです。とにかく娘さんがこのベビーメタルの大ファンで、 ママがお誕生日にベビーメタルに変身させてあげるからねと、...